※測量の視点で測量機の誤差を考える
株式会社尾崎測量機の大きな特徴は、測量の資格を持つ者が測量機の校正検査に関わっていることです。メーカー主催の修理研修を通じて測量機本体の修理調整技術を学び、JSIMA校正検査事業所の資格を維持することで測量機の業界標準を学び、さらには、測量学を通じて測量技術者からの指摘を正しく理解することに務めます。これからも測量技術者の視点で正しい測量機を提供していきます。
保有資格:測量士(士補)・地理空間情報専門技術者(基準点測量2級)
保有資格:測量士(士補)・地理空間情報専門技術者(基準点測量2級)
※ISO9001:2015
株式会社尾崎測量機は、測量機・コンクリートテストハンマーの販売・修理・校正検査・レンタルで、品質マネジメントシステムの国際規格ISO9001:2015を認証しています。2000年6月に初めて取得してから、およそ20年間にわたって、品質マネジメントシステムを維持しています。
※距離標準機
株式会社尾崎測量機は、ソキア製距離標準機CALSET-Rを導入し、距離基線値の管理を行っています。距離標準機CALSET-Rは、ソキアが距離基線を管理する目的のみで設計開発したトータルステーションで、1年に一度、ヘリウムネオンレーザー波長との整合性(JCSS校正)を確認して、株式会社尾崎測量機の基線距離数値の安定に努めています。
※コンクリート現場試験技能者
株式会社尾崎測量機は、リバウンドハンマー(コンクリートテストハンマー)の校正検査を実施するにあたって、コンクリート現場試験技能者の資格を持つ者が作業に関わっています。コンクリート現場試験技能者【コンクリート反発度の測定(認定区分HA)】の試験は、(一財)日本建築総合試験所が実施しています。